
熊本県農業公園カントリーパーク イベントホール
2014.3.16 ( sun )
「いのちよが」は2009年2月にスタートし、今年丸5年を迎えました。天候不良で2度中止となりましたが、参加者はとぎれず、わたしたちは今日まで月2回のヨガ教室を続けてくることができました。 みなさんの温かいお気持ちである参加費は、殺処分からレスキューされた犬や猫たちの命を繋ぐため、これまでに熊本市動物愛護センターを始めとする各団体へ寄付をして参りました。 そして、今回「いのちよが」も殺処分を減らすべく、啓発活動の一つとしてハンドブック「家族のLife Note」を完成させましたことをここに報告させていただきます。 春は様々な命の息吹を感じることができ、とてもエネルギーに満ち溢れた季節です。地球上の全ての命を尊重し、共存すること。】 「いのちよが」は、これからも皆さんのご協力のもと、世界の犬猫の殺処分がゼロになることを願い、活動を続けていきたいと思っています。
いのちよが5周年記念イベントゲスト講師、パク・ヒキ先生。 日本生まれの韓国人。アメリカUCLA留学時代だった1998年に初めてヨガに出会う。2007年に”思いやり”を通しての魂の自由を目標とするジヴァムクティヨガの創始者、シャロン・ギャノン師とディビット・ライフ師と出会う。 2008年ジヴァムクティヨガの正式指導者となる。現在は世界で数少ないジヴァムクティヨガのアドバンスティーチャー(上級指導者)の資格を持つ。
日本語、韓国語、英語、スペイン語を話し、日本やアジア各国・オーストラリア・スペイン・ドイツなどヨーロッパ各国でジヴァムクティヨガを通したヨガの知恵を伝える為に専念している。 著者「Yoga & Vegetarianism」を日本で共同通訳・出版。2007年に福岡市にオープンした「YOGABREEZE」のディレクター。
Off the Mat Yoga(ヨガマットの外でのヨガ)の実践の一環として、Happy Animal Projectを立ち上げ、無意識的な人間により捨てられる動物達の救済のために様々なアプローチで自覚させるため努力している。
アサナ・座学・瞑想・マントラのチャンティングなどを取り入れ本来のヨガの要素を見失う事無く、 現代人の情緒に馴染むよう取り込む事で心と体と知性の調和を自然と感じれる「Compassion = 思いやり」を通して「個々の魂=ジヴァ(Jiva)」の「自由= ムクティ(Mukti)」を目指すのがジヴァムクティ・ヨガ。
この授業では7つのエネルギーの肉体と感情のエネルギーの中心(7つのチャ クラ)をバランスよく楽しく活性化させていくジヴァムクティヨガのポーズを行いながらパタンジャリのヨガスートラの教えの一つで、 アサナ(一般的に'ヨガのポーズ’と知られている)について語った「Sthira Sukam Asanamスティラ・スーカム・アーサナム」の 解説を通して、本来のヨガのポーズのあり方についてHeeki先生が分かりやすく伝えて行きます。 ヨガの全くの初心者でも楽しく深い ヨガの哲学とポーズを同時に体験できる内容となりますので、お気軽にご参加くださいませ!
東から登った太陽は生命エネルギーに満ちあふれています。朝から行うヨガはそんなエネルギーを心身に充分に取り込むことができ、私たちに活力を与えてくれます。
いのちよがの講師が送るリラックスヨガは、ゆったりとした動きの中で、呼吸によって身体の隅々まで浄化を行っていきます。どなたにも無理なく続けられる心地よいヨガを提案します。
毎日の心身のリセットに大変効果的で、初心者の方も安心して参加できるプログラムです。たくさんのご参加をお待ちしております。
9:30 | 開場/ヨガレッスン受付開始 |
---|---|
10:00 | リラクゼーションヨガレッスン( shoko ) |
11:00 |
ヨガレッスン終了/お昼休み
( ヨガイベント参加者のみ ) |
13:00 | お昼休み終了/ホール内一時 CLOSE |
13:10 | ホール OPEN |
13:30 | ジヴァムクティヨガレッスン( Heeki Park ) |
15:00 |
ヨガレッスン終了
|
16:00 | 閉場 |
ヨギなら誰しも必ず耳にしたことがあるヨガワークス。ヨガワークスがプロデュースするのはオシャレで多種多様なヨガマットだけでなく、繊細な職人さんの手で、日本人に適したMade in Japanのプロップスを提案してくれています。 たくさんの方々が、ヨガワークスのプロップスを使って、アーサナを心地よく味わい、より深く自身を内観するためのアイテムとして使用しています。
今回のイベントでは、ヨガワークスがインストラクターサポートの一環として展開されている「レンタルサービス」からレンタルマットを提供していただきます。このことにより、マイマットをお持ちでない方にも気軽にヨガを楽しんで頂けると思います。
全国規模のバレエ・ダンス・ヨガ用品の総合メーカー。チャコットのWellcomfoはWell(ウェルネス・健康で・申し分ない)+Comfort(快適な・心地よい)。心身ともに美しく、健康でありたいと願う女性のためのエクササイズウェアです。 日本人の体型に合った女性らしいデザインで大人気のヨガウェアのひとつです。今回のイベントでの売上金の一部を協賛していただきます。試着室もご用意があります!この機会にぜひお試し下さい。
いのちよが 熊本
有限会社ヨガワークス/チャコット株式会社
NHK熊本放送局・KAB・RKK・TKU・KKT・FM791
Happy Animal Project